2017~

昔の道具学習

2017年12月13日 11時18分

1,2校時に東予郷土資料館の方が来てくださり、昔の道具について説明してくださいました。

この授業は、「民具出前教室」の一環で、石根小学校が最初です。

3・4年生は興味深く、話を聞いていました。

また、民具にも触り、特に電話が人気で行列ができていました。

 

みんなで遊ぶ日

2017年12月12日 16時10分

 

今日は、月に1回のみんなで遊ぶ日です。

縦割り班で給食を食べ、縦割り班で遊びました。

教員も一緒にドッジボールやけいどろをしました。寒い日ですが、心も体もほっかほっかになりました。

 

ブックトーク

2017年12月11日 15時02分

 

3校時に小松温芳図書館の職員の方が来てくださり、1、2、3年生にブックトークをしてくださいました。

「母を訪ねて三千里」では、地図を見ながら、読み聞かせしてくださり、「あやとり」の本の紹介では、あやとりをして見せてくださいました。

 

石燧園訪問

2017年12月8日 14時35分

1、2年生は、9時50分から石燧園を訪問しました。

社会見学の時に拾ったどんぐりと紙コップを使って楽器を作り、「前前前世」を歌って踊りました。

手作りの写真立てには、手紙を入れました。

お別れは、石燧園の方も手を振ってくださいました。ハイタッチしてくださる方もいました。

「来年もまた来ます。」と約束しました。

壁新聞づくり

2017年12月7日 11時58分

6年生は、昨日オオノ開発や愛媛新聞社で勉強したことを基に、環境についての壁新聞を作りました。

この新聞は、学校内に掲示します。

石根小学校のみんなや地域の人に、環境について知ってほしいと思い作っています。

なかよし集会

2017年12月6日 10時46分

 

2校時に、全校児童でなかよし集会を行いました。

   

みんなで「帰りの会のサンバ」  放送員会が、「ちくちくことば」と「にこにこことば」を言われた時の

を歌いました。         違いについて劇をしました。

4年生が、こそこそ話をされた時の気持ちや、会話に入るためにどのようにすればいいか劇をしました。

みんなで、今後どうすればいいか話し合いました。

標語やポスターを作った思いも発表しました。        

5、6年生は、社会科見学

2017年12月5日 17時15分

5、6年生は、社会科見学で、オオノ開発、NHK、愛媛新聞、県庁に行ってきました。

 

緑の少年団

2017年12月4日 14時34分

緑の少年団活動で、プランターに植えたパンジーをいつもお世話になっている公民館やJAに持って行きました。

また、夏に持って行ったプランターを回収しました。

花の苗と球根植え

2017年12月1日 15時55分

1時間目に、1年生はチューリップの球根を植えました。

また、6時間目は環境委員会が、パンジーを植えました。

春になると、学校がきれいな花でいっぱいになります。

学力診断テスト

2017年12月1日 15時51分

今日の2・3校時は、1~5年が学力診断テスト、6年が定着度確認テストを行いました。

1年生 プレゼント作り

2017年11月30日 16時12分

1年生は、12月8日に石燧園を訪問します。

そこで、「秋みつけた」で取ってきたドングリや松ぼっくりを使って、おじいさんやおばあさんが喜ぶプレゼントを作りました。

 

   

6年環境教育

2017年11月29日 17時12分

6年生は、社会科見学に行く、オオノ開発について調べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リンゴの皮むき競争もしました。皮の重さを測り、廃棄物が何%あるかも計算しました。薄く皮をむくことで、廃棄物が減り、環境に役立つことを学習しました。

 

児童の様子

2017年11月28日 18時55分

5年生は、環境について学習しています。

今日は、社会見学に行くオオノ開発について、インターネットを使って勉強しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、理科の授業「あかりをつけよう」で、懐中電灯を作りました。とっても楽しそうに作っていました。

 

おもちゃランド準備

2017年11月27日 16時41分

2年生は、12月5日に、ふれあい大使と1年生を迎えておもちゃランドをします。

今日は、その準備です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

設計図を見ながら一生懸命作っています。