令和7年度 石根小学校 創立150周年記念 スタート!!

世界一ウェルビーイングな学校を目指します!!

~ 最高に幸せなワクワクした学校を みんなで一緒に 

〒799-1106
愛媛県西条市小松町大頭甲262番地1
TEL 0898-72-2920 FAX 0898-72-3142

   
※ 石根小学校HPのブログの表示件数設定は、通常は「1件」になっています。
「1件」の表示ボタンを押すと、5件、10件、20件と変更できます!!

 ~  陽光の美しい季節 77名の石根(いわね)っこが躍動中  

 ウェルビーイング(well-being)とは、身体的、精神的、社会的に満たされている状態を指す言葉です。 心身が健康であるだけでなく、社会的にも良好であることを意味し、「幸福」と訳されることもあります。世界保健機関(WHO)憲章でこの言葉が使われたことから、注目されました。2023年から日本の教育の最も重視する2つのコンセプトの1つです。

 石根小学校を「地域と共に歩むウェルビーイングな学校」に!!

なかよし班結成式!! ~仲間と共に友情アップ~

2025年5月7日 08時00分

 5月2日(金)に「なかよし班結成式」がありました。石根小学校では、「明るく 心豊かな子」を育成するために、人権尊重の精神を基盤とした人権・同和教育の推進に力を入れています。石根っこたちは、全校児童が縦割りのなかよし班を作り、仲間と共に自他肯定感を高めています。今年度初めて実施したなかよし班結成式では、早速、4つの仲良し班の活動を行いました。

①自己紹介②石根の実の作成③なかよし班の写真撮影④みんなで遊ぶ日の遊びの計画でした。運営委員の司会は立派でした。

IMG_0890IMG_0893IMG_0900

IMG_0908IMG_0912IMG_0927

 高学年がしっかりと1年を見守りながら、他の学年の石根っこもみんなとなかよく活動できるように声を掛け合っていました。今年度特に力を入れて石根の実の活動を充実させていこうと計画しています。石根の実の活動で、自分の良さや友達の良さを書きこむ等の活動を通して、いきいきとした表情で自他肯定感を高めていきます。

IMG_0918IMG_0917IMG_0920

IMG_0921IMG_0922IMG_0923

 今回は自己紹介を踏まえて、石根の実に自分の写真と氏名が記入され、各自が班のシートを作成。8つの班がそれぞれ作成したものを組み合わせて、石根の木に張り付けています。本校の児童玄関を入った壁に掲示していますので、ぜひ、来校時にご覧ください。

IMG_0924IMG_0926IMG_0916