創立150周年記念事業 [世界一ウェルビーイングな学校を目指して]

 ★(NEW 9/10)下に10/10(金)案内あり。★

 地域の皆様の期待と要望に応えます!! (*^_^*) 

 ワクワクした気持ちを大切に、創立150周年記念事業 実行委員会を実施しています。

 実行委員長さんのリーダーシップの下で、記念式典部、記念誌部、記念事業部、事務局・会計部が機能的に連携しながら、活動しています。

 第18回実行委員会予定日は、10月23日(木)19:00からです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 (NEW 9/10150周年イベントお知らせ

10月10日(金)「ヒロシマの心を石根に!」

(★案内・申込HP画面へ → ここをクリック ←★)  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「地域と共にあゆむ世界一ウェルビーイングな学校」を目指して、

石根小学校創立150周年記念事業がみなさんに伝わるようにHPをリニューアルしました!

 いわね校区にお住まい方も、卒業後、いわね校区外で住まわれている方にも、

いわねの心が世界まで届きますように、願いを込めて作成中。お楽しみに!!

人は宝。ふるさとは宝。人と人とが出会い、つながる学校、

そして、『最幸のいわね地域に』!!

150周年チラシPart2

150周年0605最終

[150周年記念事業を応援してくださるすべての方に「何をしているのか?」が伝わるように!!]

声楽家 淀川萌先生、来校 ~特別課外授業~

2025年9月3日 08時00分
 9月2日(火)特別課外授業のため、声楽家の淀川萌先生支援スタッフの真田安史さんが来校されました。プロの声楽家の方から直接、本物の学び感動を経験することができました。

DSC01511 DSC01513 DSC01518

DSC01532 DSC01528 DSC01534

 今回は11月のいわね未来創造いわね小創立150周年記念事業「いわねの心を世界へ」西条市音楽フェスティバルで4・5年生が歌う予定の曲の歌唱指導を行ってくださいました。

DSC01570 DSC01584 DSC01591

 「感じて心が動くことはありますか?」「他人を笑顔にしたいなら、自分の顔が笑顔じゃないと・・・。」など、心を動かす言葉掛け実際にやってみせてくださり、あっという間に感動のプログラムが終了しました。

 その後、4・5年生と一緒に給食を食べられ、石根っこたちとの交流を深めることができました。

DSC01632 DSC01639 DSC01655

DSC01660 DSC01662 DSC01666

 今日の音楽でのふれあいが明日へとつながり、次回10月9日、10日で再会できる日が楽しみです!!