創立150周年記念事業 [世界一ウェルビーイングな学校を目指して]

 地域の皆様の期待と要望に応えます!! (*^_^*) 

 ワクワクした気持ちを大切に、創立150周年記念事業 実行委員会を実施しています。

 実行委員長さんのリーダーシップの下で、記念式典部、記念誌部、記念事業部、事務局・会計部が機能的に連携しながら、活動しています。

 第21回実行委員会予定日は、12月16日(火)19:00からです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 150周年イベントお知らせ 第1弾 大成功

10月10日(金)「ヒロシマの心を石根に!」 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 150周年イベントお知らせ 第2弾 続いて大成功!!

11月4日(火)「アラスカフォトライブ」

(★案内・申込HP画面へ → ここをクリック ←★)  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月16日(日)いわね未来創造 石根小創立150周年記念事業

「~いわねの心を世界へ!!~」(大成功!!)感謝!感謝!感謝! 

(★案内・申込HP画面へ → ここをクリック ←★)  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「地域と共にあゆむ世界一ウェルビーイングな学校」を目指して、

石根小学校創立150周年記念事業がみなさんに伝わるようにHPをリニューアルしました!

 いわね校区にお住まい方も、卒業後、いわね校区外で住まわれている方にも、

いわねの心が世界まで届きますように、願いを込めて作成中。お楽しみに!!

人は宝。ふるさとは宝。人と人とが出会い、つながる学校、

そして、『最幸のいわね地域に』!!

150周年チラシPart2

150周年0605最終

[150周年記念事業を応援してくださるすべての方に「何をしているのか?」が伝わるように!!]

アラスカフォトライブ ~松本紀生さんをお迎えして~

2025年11月4日 16時00分

 今日は、写真家の松本紀生さんをお迎えし、アラスカフォトライブを行いました。今回の講演は、創立150周年記念事業の一つ、特別課外授業として開催されたものです。石根小学校PTAが寄付等によって、協力してくれました。そのおかげで、世界で活躍している写真家松本紀生氏を招くことができました。講演では、迫力ある写真や映像を通して、アラスカの自然の美しさや野生動物の姿が紹介され、子どもたちはオーロラや動物たちの写真に目を輝かせながら、大感動でした。

61305404-7067-4dff-ba35-e5d29fea05e1  14259a40-b778-4b9b-b7c6-4a6f37f8f227  P1000086

IMG_5313[1]  P1000054  P1000081

 ライブ映像と松本さんのやさしい語りに、石根っこは思わず「わぁ~。」「すご~い。」「かわいい~。」などと歓声をあげながら、感性を磨き、楽しんでいました。石根っこも保護者も地域の人も大感動!!大満足!!貴重なお話をしてくださった松本さん、本当にありがとうございました!

IMG_5316[1]  IMG_5318[1]  IMG_5325[1]

IMG_5337[1]  P1000113  P1000124

IMG_E5354[1] f2fa5a33-d6e5-4980-8d1f-f648679e68f5

 講演後は、6年生の道徳の教科書に松本さんが掲載されていることを知り、早速、QRコードから松本さん制作の動画も視聴することができました。明日の図書委員会で、最初は石根小学校玄関に、その後は図書館には、松本さんから石根小学校へのサイン入りの本が6冊見られるようになります。ぜひ、お楽しみに。