石根小学校日記

授業風景~学びの中で広がる笑顔~

2025年6月26日 14時00分

 本日の午前中授業風景をお届けします。

1年生は国語で、自分の好きなことを友達に伝えていました。好きな食べ物や遊びなど、思い思いに話す姿がとても微笑ましく、聞いている子どもたちも楽しそうにうなずいていました。

IMG_7356  IMG_7364  IMG_7362

2年生は国語で、図書室へ行き、本を読んでいました。お気に入りの本を見つけてじっくり読む子や、友だちとおすすめの本を紹介し合う子など、静かな中にもわくわくした気持ちが伝わってくる時間でした。

IMG_7444  IMG_7452  IMG_7457  

3年生は外国語で、英語で数を数えていました。元気な声が教室に響き、ゲームを通して楽しみながら学ぶ様子が見られました。活動的で笑顔あふれる時間になっていました。

IMG_E7345  IMG_7347  IMG_7350

4年生は体育、水泳をしていました。それぞれの目標に向かって頑張っている姿が印象的でした。中には、初めて25メートルを泳ぎきることができた児童もおり、達成感に満ちた笑顔が輝いていました

IMG_7407  IMG_7434  IMG_7428

5年生は理科で、めだかについて自分で調べたことを発表していました。友だちの発表に真剣に耳を傾けたり、質問をしたりする場面もあり、学び合う姿勢が育っている様子が伝わってきました。

IMG_7476  IMG_7487  IMG_7491

6年生は外国語で、ジェスチャーゲームに挑戦していました。お題を身ぶり手ぶりで表現し、仲間が答えるアクティビティに教室は笑い声と活気に包まれていました。 楽しみながら英語に触れることで、表現力コミュニケーション力も育っているようです。

IMG_7515  IMG_7527  IMG_7517