石根小学校日記

教室から届く笑顔と声 ~ みんなで学ぶ楽しい時間 ~

2025年7月14日 15時00分

 7月14日(月)授業風景をお届けします。

1年生は音楽で、「夢の世界を」を元気いっぱい歌っていました。きれいな歌声が教室に広がり、その上手さに思わず聴き入ってしまいました。これからも楽しく歌い続けてほしいです。

IMG_8475  IMG_8472  IMG_8468

2年生は算数で、テスト直しをしていました。 間違えたところを丁寧に見直し、考え直す姿から「できるようになりたい!」という気持ちが伝わってきました。

IMG_8487  IMG_8490  IMG_8489  

3年生は総合的な学習で、篤山先生についての新聞づくりに取り組んでいました。この様子は、後日3年生特集」としてホームページに掲載予定です。お楽しみに!

4年生は学級活動お楽しみ会の計画を立てていました。どんな出し物をするか、役割分担はどうするかなど、みんなで意見を出し合いながら真剣に話し合っていました。

IMG_8630  IMG_8640  IMG_8636

5年生は英語で、テストをしていました。終了後には、先生からテストの受け方や見直しの大切さについてアドバイスを受け、その後はタブレットを使って復習を行いました。

IMG_8563  IMG_8566  IMG_8567

6年生は社会で担任の先生の楽しいオリジナル授業を行いました。残念ながら写真は撮れませんでしたが、奈良の大仏の鼻の孔と同じ大きさの穴を段ボールにあけて、通れるか挑戦する活動もしました。

IMG_8576  IMG_8578  IMG_8580