石根小学校日記

ICT支援員来校!! ~プログラミング楽しいなぁ~

2025年9月4日 08時00分

 9月3日(水)ICT支援員で本校卒業生T先生が来校してくださいました。各学級を1時間ずつ訪問してくださり、情報活用能力を高めてくださいました。写真は2年生のプログラミング学習の様子です。プログルというプログラミング言語をICTを活用しながら、楽しく学ぶことができました。

IMG_8729 IMG_8730 IMG_8733

 自分でじっくりと考え、迷路を作成し、友達と助け合ったり、学び合ったりしていました。また、お互いの作品を友達に紹介したり、一緒に迷路ゲームで遊ぶ中で、問題解決能力を高めることができました。

IMG_8743 IMG_8740 IMG_8741

 以前は、中学校3年生が学んでいたプログラミング。小学校2年生で「やればできる。」「ちょっと難しいことにも挑戦してみる。」「わかれば簡単。」「また、やってみたい。」と体験できるスゴイ時代になってきました。まさに新時代。デジタルとアナログのそれぞれの良さを活かし、石根っこは学び続けます。

IMG_8747 IMG_8746 IMG_8731