令和7年度 石根小学校 創立150周年記念 スタート!!

         150周年記念用に新しくホームページを作成中!!

6月17日(火)航空写真撮影 大成功!!

地域の皆さんもみんな集合!!感謝!!

世界一ウェルビーイングな学校を目指します!!

~ 最高に幸せなワクワクした学校を みんなで一緒に 

〒799-1106
愛媛県西条市小松町大頭甲262番地1
TEL 0898-72-2920 FAX 0898-72-3142

   
※ 石根小学校HPのブログの表示件数設定は、通常は「1件」になっています。
「1件」の表示ボタンを押すと、5件、10件、20件と変更できます!!

 ~  青竹の美しい季節 77名の石根(いわね)っこが躍動中  

 ウェルビーイング(well-being)とは、身体的、精神的、社会的に満たされている状態を指す言葉です。 心身が健康であるだけでなく、社会的にも良好であることを意味し、「幸福」と訳されることもあります。世界保健機関(WHO)憲章でこの言葉が使われたことから、注目されました。2023年から日本の教育の最も重視する2つのコンセプトの1つです。

 石根小学校を「地域と共に歩むウェルビーイングな学校」に!!

授業風景~今日も元気に石根っ子~

2025年6月17日 07時30分

6月17日(火)朝:航空写真を撮影決定!!

9:00~ 予定通りみんな集合!!

 今週(6月16日)の授業の様子をお届けします。

1・2年生は水泳の授業でした。今日はお天気にも恵まれ、絶好のプール日和でした。「つめたーい!」「きもちいい〜!」と、子どもたちは笑顔いっぱいで水に親しんでいました。

IMG_6748  IMG_6761  IMG_6756

3年生は国語の授業でした。図書室へ行き、自分の好きな本をじっくり選んでいました。これからもたくさんの本とふれあいながら、読書の楽しさを広げていきましょう!

IMG_6766  IMG_6772  IMG_6773

4年生はクリーンセンターへ見学に行きました。見学の様子は、後日ホームページにてご紹介します。お楽しみに!

5年生は理科の授業でした。先生の話をしっかり聞いて、「インゲン豆」を植えました。水をやりながら、「大きく育ってね!」と声をかける姿も見られました。

IMG_6695  IMG_6725  IMG_6737

6年生は社会の授業でした。歴史の流れを「うた」にのせて楽しく覚える学習にチャレンジ!子どもたちはリズムにのって、時代を口ずさみながら、自然と覚えていました。

IMG_6774  IMG_6785  IMG_6788