令和7年度 石根小学校 創立150周年記念 スタート!!

         150周年記念用に新しくホームページを作成中!!

6月17日(火)航空写真撮影 大成功!!

地域の皆さんもみんな集合!!感謝!!

世界一ウェルビーイングな学校を目指します!!

~ 最高に幸せなワクワクした学校を みんなで一緒に 

〒799-1106
愛媛県西条市小松町大頭甲262番地1
TEL 0898-72-2920 FAX 0898-72-3142

   
※ 石根小学校HPのブログの表示件数設定は、通常は「1件」になっています。
「1件」の表示ボタンを押すと、5件、10件、20件と変更できます!!

 ~  青竹の美しい季節 77名の石根(いわね)っこが躍動中  

 ウェルビーイング(well-being)とは、身体的、精神的、社会的に満たされている状態を指す言葉です。 心身が健康であるだけでなく、社会的にも良好であることを意味し、「幸福」と訳されることもあります。世界保健機関(WHO)憲章でこの言葉が使われたことから、注目されました。2023年から日本の教育の最も重視する2つのコンセプトの1つです。

 石根小学校を「地域と共に歩むウェルビーイングな学校」に!!

職場体験学習1日目 ~小松中から期待の新人がやってくる~

2025年7月1日 08時25分

 えひめジョブチャレンジUー15(中学生職場体験学習)の一環として、石根小学校にすてきな中学生4人が来校しました。7月1日(火)から7月3日(木)までの3日間の体験学習を行う予定です。

 この活動は、4つのねらいがあります。①働くことの喜びや苦労、社会の厳しさを体感し、社会性を身に付ける。②自ら学び、考え、判断し、問題解決する資質や能力を高める。③社会で働く人々の生き方や考え方にふれ、自らの生き方をみつめ、考える。④地域の産業や企業について理解し、地元で働くことの魅力を感じ取る。

IMG_7735 IMG_7737 IMG_7740

IMG_7736 IMG_7743 IMG_7745

 早速、4人の先生は、1日目の朝から石根っこに笑顔で元気に挨拶を行い、朝の会で自己紹介や健康観察を先生として、明るく活動していました。石根っこたちも笑顔があふれ、よい朝を迎えることができました。4人のうち2人は、小学校時代にあこがれた先生がおられて、小学校教諭に興味を持っているそうです。そして、何とその憧れの先生は、石根小学校勤務の先生でした。とってもすてきなエピソードです。魅力のある石根小学校で、よい体験になるように思い切って挑戦し、教師の魅力を肌で感じてほしいと願っています。石根小学校のすべてのスタッフが温かく応援しています。

IMG_7746 IMG_7749 IMG_7750

IMG_7753 IMG_7760 IMG_7762