全校体育
2023年5月17日 13時50分今日の1時間目は全校体育でした。
全校体育を行うのは、この時間が最後の予定です。
今日は、開会式、ラジオ体操、石根ストレッチ、閉会式の練習をしました。
暑さの厳しい中でしたが、みんなとてもよく頑張っていました。
今日の1時間目は全校体育でした。
全校体育を行うのは、この時間が最後の予定です。
今日は、開会式、ラジオ体操、石根ストレッチ、閉会式の練習をしました。
暑さの厳しい中でしたが、みんなとてもよく頑張っていました。
今日の学習の様子です。
1年生は、音楽でビデオを見ました。2年生は、算数でcmのかき方です。
3年生は道徳で話合いをしています。
4~6年生は、運動会のダンスの練習です。ダンスホールが上手に踊れました。
今日の学習の様子です。
1年生は国語、2年生は生活科の様子です。
3年生は国語、4年生は学級活動の様子です。
5年生は図画工作、6年生は家庭科の学習です。
どの学年も頑張っていますね。
昨日日曜日に石根小OYJ部の皆さんが集まって学校の奉仕作業をしてくださいました。
約20人のOYJ部の皆さんが手分けをし、運動場の草刈りなどをしてくださいました。
お陰様で、運動場の草もなくなり、すっかりきれいになりました。
本当にありがとうございました。
今日は、1時間目に全校体育がありました。
今日は、ラジオ体操と閉会式を中心に行いました。
ラジオ体操もこつを教えると、子どもたちも張り切ってやってくれます。
運動会でも、ラジオ体操などにも注目をお願いします。
今日の6時間目、運動会係会の様子です。
運動会の時には、4・5・6年生が分担して係の仕事を行います。
今日は、そのための練習や準備をしました。
どの係会も、みんなが熱心に仕事をしていました。運動会でもよろしくお願いします。
今日は、集団下校時に見守り隊の方との対面式がありました。
毎朝、また児童の帰りに、温かく見守ってくださっている見守り隊の皆様、本当にありがとうございます。
今日の対面式で、子どもたちも大きな声で感謝のあいさつをすることができました。
これからも変わらず子どもたちを見守ってください。よろしくお願いします。
1年生から3年生の運動会練習の様子です。
タイトルは「デカパンきょうそう」です。
大きなパンツを二人組ではき、リレーをします。
みんな楽しそうに走っていますね。
4~6年生の運動会練習の様子です。
競技名は「シン・ジャイアントボール」です。
名前の通り、大玉をぶつけ合うゲームです。
とても楽しそうに練習していました。本番をお楽しみに!
ゴールデンウイークも終わり、石根小学校でも本格的に運動会の練習が始まりました。
今日は、低学年・中学年・高学年別に練習がありました。
どの学年も試行錯誤しながら、練習をがんばっています。
運動会が今から楽しみです。
6時間目には委員会活動がありました。
各委員会に分かれて、話合いをしたり、活動をしたりしました。
どの委員会も、子どもたちが熱心に動いてくれています。
これからもよろしくお願いします。
今日の3時間目は「1年生石根小へようこそこれからよろしくね集会」でした。
1年生も、この集会を楽しみにしてくれていたことと思います。
2~6年生の出し物もアイデアを凝らしたとてもすばらしいものでした。
1年生も大きな声で自己紹介をすることができました。
これから、みんなで仲良くできるといいですね。
2時間目はなかよし班出発式でした。
みんなで自己紹介をした後、石根の実を貼ったり、次に遊ぶ計画を立てたりしました。
1年間、このメンバーで仲良く遊べるといいですね。
今日の1時間目は、全校体育でした。
主に行進や開会式の練習をしました。
一人一人がしっかりとした気持ちで臨んでくれ、すばらしい練習になりました。
次からの全校体育も期待しています。
今日の3時間目の学習の様子です。
1・2年生は運動会のかけっこの練習です。みんな頑張っていますね。
3年生以上は、教室で学習していました。