石根小学校日記

芸術の秋

2024年10月10日 15時40分

 秋になり、少し涼しくなってきました。

石根小学校では、図工の作品作りに1・2年生が取り組んでいました。

1年生は教室で、2年生は多目的室です。

どちらも、真剣に自分の作品作りに取り組んでいました。

完成まであと少しですね。

IMG_4235 IMG_4236 IMG_4237

IMG_4238 IMG_4239 IMG_4241

IMG_4242 IMG_4243 IMG_4244

石根かるた集会

2024年10月9日 15時31分

 今日の5時間目は、石根かるた集会がありました。

なかよし班でチームになり、かるたを取り合います。

優勝したのは2班でした。おめでとうございます。

その他の班の人もかるたの下の句までしっかりと覚えていて驚きました。

次は石根史跡巡りですね。石根の文化にしっかりと触れ、学びましょう。

IMG_6647 IMG_6649 IMG_6652

IMG_6654 IMG_6665 IMG_6667

IMG_6671 IMG_6676 IMG_6685

IMG_4214 IMG_4215

委員会活動

2024年10月9日 15時17分

 今日の6時間目は10月の委員会活動でした。

各委員会に分かれて、仕事をしたり話合いをしたりしました。

どの委員会も全校みんなのために一生懸命働いてくれています。

いつもありがとうございます。

IMG_4216 IMG_4217 IMG_4218

IMG_4219 IMG_4220 IMG_4222

IMG_4223 IMG_4224

今日の学習

2024年10月8日 15時32分

 今日の学習の様子です。

1年生は音楽です。2年生は図画工作で虫の絵を描いていました。

IMG_4173 IMG_4174 IMG_4185

3年生は国語、4年生は道徳の学習です。

IMG_4171 IMG_4172 IMG_4189

5・6年生は体育でした。みんな頑張っていますね。

IMG_4176 IMG_4178 IMG_4180

アフリカの風だより

2024年10月7日 17時32分

 今日の2・3時間目は「アフリカの風だより」がありました。

アフリカに住んでいる講師の先生が来て、楽しいお話をしてくださいました。

アフリカの動物、人、学校などについて詳しく知ることができました。

その後、陽気な音楽に合わせてみんなで踊りました。

とても楽しいダンスになりました。すてきな時間をありがとうございました。

IMG_4108 IMG_4112 IMG_4115

IMG_4117 IMG_4137 IMG_4149

IMG_4153 IMG_4163 IMG_4166

IMG_4169

福祉体験活動(4年生)

2024年10月6日 13時27分

 金曜日の午後、4年生は福祉体験活動をしました。

西条市社会福祉協議会の方がご来校され、車いす体験と高齢者疑似体験をさせていただきました。

車いす体験では、自分で車いすを使って動くことや車いすを使っている方の補助の仕方を学びました。

高齢者疑似体験では、周りが十分には見えず苦労することを知りました。

来週も福祉体験学習があります。頑張って学びます。

IMG_4054 IMG_4060 IMG_4064

IMG_4073 IMG_4078 IMG_4080

IMG_4084 IMG_4090 IMG_4091

IMG_4106

みんなで遊ぶ日

2024年10月4日 15時33分

 今日は10月の「みんなで遊ぶ日」でした。

残念ながら雨が降っていたので、校舎内での遊びになりました。

「ハンカチ落とし」や「だるまさんが転んだ」などのゲームをして楽しく遊んでいました。

また、来月も楽しみにしておいてください。

IMG_4043 IMG_4046 IMG_4047

IMG_4048 IMG_4049 IMG_4050

IMG_4052 IMG_4053

防災学習(6年生)

2024年10月3日 18時32分

 今日の午後、6年生は防災学習をしました。

DCMの方が講師としてご来校されました。

簡易トイレや新聞紙のスリッパを作ったり、水で重くなる土のう袋や簡易ベットを作ったりしました。

体験が多く、みんなで楽しく学ぶことができました。

いざというときに役立てたいですね。

IMG_4000 IMG_4002 IMG_4006

IMG_4010 IMG_4013 IMG_4014

IMG_4015 IMG_4019 IMG_4026

IMG_4030

読み聞かせ

2024年10月3日 09時24分

 2学期になってからも、絵本大好きクラブの皆さんの読み聞かせが行われています。

今朝も、子どもたちが楽しみに待っていました。

本の場面に静かに聞き入ったり、笑顔で答えたりする様子が見られました。

毎週、本当にありがとうございます。

IMG_3993 IMG_3994 IMG_3995

IMG_3996 IMG_3992 IMG_3991

IMG_3985 IMG_3990 IMG_3987

真夜中のピエロ(3年生)

2024年10月2日 11時25分

 3年生の図工「真夜中のピエロ」の様子です。

作ったピエロを黒い紙に貼る作業をしていました。

大きなピエロの顔がしっかりと浮かび上がっていました。

楽しい図工ですね。最後までしっかり仕上げてくださいね。

IMG_3976 IMG_3977 IMG_3978

IMG_3979 IMG_3980 IMG_3981

IMG_3982 IMG_3983 IMG_3984

獅子舞

2024年10月1日 17時16分

 今日の午後、妙口原の獅子舞が石根小学校にやってきました。

石根小学校の獅子舞の絵や工作の参考にするためです。

子どもたちは本物の獅子舞を見て大喜びでした。

また、お祭りのときにもしっかりと見てくださいね。

IMG_3927 IMG_3928 IMG_3932

IMG_3939 IMG_3946 IMG_3953

IMG_3954

IMG_3955

IMG_3956

IMG_3958

IMG_3959

IMG_3961

人権・同和教育参観日、人権コンサート

2024年9月30日 17時10分

 今日の午後は参観日がありました。

人権・同和教育に視点を当てての参観日です。

子どもたちはよく考え、進んで発表することができていました。

6時間目には、ナースログの皆さんをお迎えしての人権コンサートがありました。

みんなの心があたたかくなる素敵なコンサートになりました。

20240930_133855 20240930_134203 20240930_134141

20240930_134001 20240930_134311 20240930_134358

20240930_134659 20240930_134804 20240930_134859

20240930_134924 20240930_135000 20240930_135204

20240930_145835 20240930_145957 20240930_150109

20240930_153334

防災頭巾贈呈式(1年生)

2024年9月30日 16時48分

 今日の午前中、石根地区婦人会の皆様がご来校されました。

1年生に防災頭巾をプレゼントしてくださいました。

毎年いざというときのためにと、手作りの防災頭巾をくださっています。

もらった1年生はみんなとてもうれしそうでした。

いざというときにしっかりと使えるように訓練をしていきたいですね。

20240930_092957 20240930_093011 20240930_093247

20240930_093408 20240930_093512 20240930_093605

20240930_093836

防災頭巾贈呈式(1年生)

2024年9月30日 16時48分

 今日の午前中、石根地区婦人会の皆様がご来校されました。

1年生に防災頭巾をプレゼントしてくださいました。

毎年いざというときのためにと、手作りの防災頭巾をくださっています。

もらった1年生はみんなとてもうれしそうでした。

いざというときにしっかりと使えるように訓練をしていきたいですね。

20240930_092957 20240930_093011 20240930_093247

20240930_093408 20240930_093512 20240930_093605

20240930_093836

防災学習(6年生)

2024年9月27日 16時02分

 6年生は今日の午後、防災学習がありました。

市役所危機管理課の方が指導に来てくださいました。

お話を聞いたり、グループで話し合ったりして、防災について考えました。

いざというときに今日の学習を役立てていきたいです。

20240927_134143 20240927_134336 20240927_134819

20240927_144054 20240927_144112 20240927_144722

20240927_144944 20240927_145917 20240927_150247

20240927_150559 20240927_151457