石根小学校日記

読み聞かせ

2025年2月20日 16時24分

 今朝は木曜日なので読み聞かせがありました。

絵本大好きクラブの皆さんが今日も楽しいお話を持ってきてくださいました。

子どもたちは、それぞれの学級でしっかりとお話を聞いていました。

毎週、本当にありがとうございます。

IMG_6609 IMG_6610 IMG_6611

IMG_6612 IMG_6614 IMG_6613

IMG_6615 IMG_6617 IMG_6620

クラブ見学(3年生)

2025年2月19日 16時51分

 今日のクラブ活動は、3年生のクラブ見学を兼ねて行いました。

3年生は、来年度どのクラブに入ろうかとうきうきしながら見学しました。

どのクラブも、魅力がいっぱいで3年生も困っていたようです。

来年度も楽しいクラブになるようにみんなでがんばりましょう。

IMG_6567 IMG_6569 IMG_6571

IMG_6572 IMG_6575 IMG_6578

IMG_6581 IMG_6585 IMG_6588

IMG_6589 IMG_6597 IMG_6604

キャリア教育(漁業)

2025年2月18日 18時41分

 今日の3時間目にキャリア教育をしました。

今回は、漁業について愛媛県青年漁業者連絡協議会の方にお話を聞きました。

毎日5時から船を出し、夕方4時ころまで何度もあみを投げているそうです。

また、ガザミやエビ、ヒラメなどがとれることも教えてもらいました。

質問にもたくさん答えていただきました。漁業に興味を持つことができましたね。

IMG_6498 IMG_6499 IMG_6500

IMG_6501 IMG_6504 IMG_6506

IMG_6507 IMG_6509 IMG_6515

IMG_6516 IMG_6517 IMG_6524

「I love books 集会」

2025年2月18日 15時14分

今日は5時間目に「絵本大好きクラブ」の皆さんをお招きし、読書集会を開催しました。ボランティアの方による読み聞かせでは、子どもたちは物語の世界に引き込まれ、楽しそうに聞き入っていました。また、図書委員会による多読賞の表彰や、本にまつわるクイズ・おすすめ本の紹介もあり、本の魅力をたっぷり感じる時間となりました。これからもたくさんの本と出会い、読書を楽しんでいきましょう!

IMG_8395 IMG_8396 IMG_8399

IMG_8400 IMG_8404 IMG_8405

避難訓練(火災対応)

2025年2月17日 14時41分

 今日、火災対応の避難訓練をしました。

子どもたちには、予告なしで行いました。

全体が運動場までスムースに移動することができました。

また、ドリルタイムの時間には、火災予防のビデオ放送がありました。

みんなが真剣に取り組むことができて良かったです。

IMG_9188 IMG_9191 IMG_9194

IMG_9198 IMG_9200 IMG_9203

IMG_9205 IMG_9207 IMG_9209

いわねふれあいレクフェスタ

2025年2月16日 17時27分

 今日の午後、体育館で「いわねふれあいレクフェスタ」がありました。

PTAのOYJ部のみなさんが計画し、運営してくださいました。

体育館には、たくさんの児童が集まりました。

アトラクションをしたり、全員で玉入れなどのゲームをしたりして楽しみました。

OYJ部の皆さん、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

IMG_6403 IMG_6413 IMG_6414

IMG_6419 IMG_6424 IMG_6426

IMG_6429 IMG_6433 IMG_6438

IMG_6445 IMG_6447 IMG_6452

IMG_6459 IMG_6465 IMG_6480

IMG_6481 IMG_6488 IMG_6492

版画(4年生)

2025年2月14日 14時20分

 今日の5時間目、4年生は木版画をしました。

版木に彫刻刀でていねいに掘り進めて行きます。

みんな、真剣に木版画に取り組むことができていました。

完成するのが楽しみですね。

IMG_6384 IMG_6385 IMG_6388

IMG_6389 IMG_6390 IMG_6391

IMG_6392 IMG_6393 IMG_6394

「昔の道具」出前授業(3年生)

2025年2月13日 16時45分

 今日の3・4時間目に3年生は出前授業がありました。

昔の道具について、西条市郷土館の方が来られて教えてくださいました。

クイズ形式でグループ対抗戦をしました。

楽しく昔の道具について学ぶことができました。

IMG_6364 IMG_6365 IMG_6368

IMG_6369 IMG_8341 IMG_8346

IMG_8362 IMG_8369 IMG_8391

読み聞かせ

2025年2月13日 10時14分

 今日は木曜日なので、朝の時間に読み聞かせがありました。

今朝も絵本大好きクラブの皆さんが楽しいお話を持ってきてくださいました。

子どもたちもみんな真剣にお話を聞くことができました。

いつも楽しいお話をありがとうございます。

IMG_6352 IMG_6353 IMG_6355

IMG_6356 IMG_6358 IMG_6360

IMG_6361 IMG_6363

音楽研究授業(2年生)

2025年2月12日 18時07分

 今日の2時間目、2年生は音楽の研究授業がありました。

タブレットのソングメーカーというソフトでメロディーづくりをしました。

自分で曲を作ったり、友達の曲を鑑賞したりしました。

みんなとても上手に曲を作ることができました。

IMG_6336 IMG_6338 IMG_6339

IMG_6340 IMG_6342 IMG_6344

IMG_6345 IMG_6346 IMG_6348

IMG_6350

参観日・学級PTA・学校保健委員会

2025年2月10日 16時03分

 今日は、午後から今年度最後の参観日がありました。

参観日の内容は、発表会などをしている学年が多かったです。

保護者の皆様もたくさんのご来校、本当にありがとうございました。

また、参観授業の後は学級PTA、学校保健委員会がありました。

こちらにも、たくさんの方が残っていただき、ありがとうございました。

IMG_6308 IMG_6310 IMG_6301

IMG_6314 IMG_6303 IMG_6313

IMG_6287 IMG_6315 IMG_6290

IMG_6317 IMG_6293 IMG_6316

IMG_6319 IMG_6319 IMG_6326

キャリア教育(一輪車)

2025年2月7日 16時13分

 昨日に引き続き、キャリア教育を行いました。

今日は、Zoomで一輪車で活躍している方とつながりました。

一輪車を始めた理由や一輪車の楽しさなどについて分かりやすく説明してくださりました。

また、子どもたちからの質問や感想の発表もありました。

みんな目を輝かせながら見ていました。

IMG_6266 IMG_6268 IMG_6269

IMG_6270 IMG_6272 IMG_6274

IMG_6278 IMG_6279 IMG_6281

IMG_6283 IMG_6285

キャリア教育(美容師)

2025年2月6日 17時34分

 今日の午後、キャリア教育がありました。

市内の美容師の方が講師として石根小学校に来られました。

美容師になるにはどうしたらよいかなどについて詳しく説明してくださりました。

子どもたちは、興味深そうにいろいろな道具をさわらせてもらいました。

IMG_6218 IMG_6222 IMG_6223

IMG_6225 IMG_6227 IMG_6231

IMG_6233 IMG_6237 IMG_6240

今朝の石根小学校

2025年2月6日 09時06分

 今朝は、石根小学校に雪が積もっていました。

1時間目、多くのクラスが外に出て雪遊びをしていました。

みんな楽しそうですね。

雪はあっという間になくなってしまいましたが、子どもたちには楽しい時間だったようです。

IMG_6198 IMG_6199

IMG_6201 IMG_6202 IMG_6206

IMG_6207 IMG_6208 IMG_6210

IMG_6211 IMG_6215 IMG_6214

IMG_6216

新入学児童体験入学

2025年2月5日 18時04分

 今日の午後、新入学児童の体験入学がありました。

保護者はコミュニティルームで話を聞き、新入児は1年生・5年生と過ごしました。

1年生には、大きなかぶの劇を見せてもらいました。

5年生には、学校探検に連れて行ってもらいました。

みんな楽しく過ごせましたね。

IMG_6190 IMG_6194 IMG_6396

IMG_6397 IMG_6399 IMG_3450

IMG_3452 IMG_3454