石根小学校日記

おもちゃフェスティバル

2024年11月29日 12時43分

 今日の午前中、来年度入学する園児を迎えて「おもちゃフェスティバル」をしました。

この日に向けて一生懸命準備をしてきた1・2年生が交代でお店やさんをしました。

どのおもちゃも大変楽しく作られていて、園児の皆さんも大喜びでした。

最後に全員で記念写真を撮りました。

来年度の入学、お待ちしています。

IMG_5226 IMG_5232 IMG_5233

IMG_5236 IMG_5239 IMG_5242

IMG_5244 IMG_5246 IMG_5251

IMG_5252 IMG_5256 IMG_5258

IMG_5261 IMG_5264 IMG_5268

IMG_5272 IMG_5278 

IMG_5282

小松中学校出前授業(6年生)

2024年11月28日 17時46分

 今日の午後、小松中学校の先生が来られました。

6年生の数学と英語の授業をしてくださいました。

どちらの授業も大変楽しく、ためになるものでした。

中学校へ行くのが楽しみになりました。

DSC04086 DSC04087 DSC04089

IMG_5208 IMG_5212 IMG_5214

IMG_5220 IMG_5222

読み聞かせ&ブックトーク

2024年11月28日 16時32分

 今朝、読み聞かせがありました。

また、3時間目にはブックトークがあり、西条図書館・小松温芳図書館より講師の先生が来られました。

どちらも楽しく本に親しむことができました。

子どもたちにとっては、本が好きになる良い機会となりました。

IMG_5180 IMG_5182 IMG_5171

IMG_5173 IMG_5175 IMG_5177

IMG_5186 IMG_5188 IMG_5191

IMG_5194 IMG_5196 IMG_5200

委員会活動

2024年11月28日 08時52分

 昨日の委員会活動の様子です。

それぞれの委員会に分かれて活動しました。

どの委員会も一生懸命話し合ったり、作業をしたりできていました。

今年最後の委員会でしたが、これからも日々の活動よろしくお願いします。

IMG_5162 IMG_5164 IMG_5165

IMG_5166 IMG_5167 IMG_5168

IMG_5170

コミュニケーション・ワークショップ(3年生)

2024年11月27日 13時42分

 今日の3・4時間目に3年生はコミュニケーション・ワークショップをしました。

東京などから講師の先生が来て、劇を通してコミュニケーションの取り方を教えてくれます。

今日は、いろいろな情景の中歩いたり、いろいろな物を作ったりする活動をしました。

みんな、とても上手に演じることができていました。

給食も一緒に食べて楽しかったですね。

IMG_5085 IMG_5089 IMG_5093

IMG_5109 IMG_5111 IMG_5114

IMG_5118 IMG_5124 IMG_5152

IMG_5156 IMG_5158 IMG_5159

観劇「孫悟空 天界で大暴れ」

2024年11月26日 15時20分

 今日の午後、学校巡回公演がありました。

新潮劇院の皆さんが来られて「孫悟空 天界で大暴れ」の劇を見ました。

6年生は、劇団の人と一緒にいろいろな役で出演しました。

どの子も大変上手に演じることができていました。

また、劇も大変楽しいものでした。

新潮劇院の皆さん、今日は本当にありがとうございました。

IMG_4986 IMG_4988 IMG_4991

IMG_4996 IMG_5002 IMG_5018

IMG_5025 IMG_5026 IMG_5064

IMG_5068 IMG_5069 IMG_5076

IMG_5082 

IMG_5079

交流遊び

2024年11月25日 17時46分

 今日の昼休みは、交流遊びがありました。

1年生と2年生、3年生と4年生、5年生と6年生で鬼ごっこをしました。

どの学年の児童もとても楽しそうでした。

また、こんな素敵な遊びの機会があるといいですね。

20241125_125418 20241125_125434 20241125_125541

20241125_125551 20241125_125635 20241125_125811

20241125_125954 20241125_130056 20241125_130128

いじめSTOP!デイplus(6年生)

2024年11月25日 11時18分

 先週、木曜日に行われた「いじめSTOP!デイplus」の様子です。

この取組は、愛媛県内すべての小学校6年生を対象として行われます。

映像を見ながら、いじめについて考えていきます。

今年度も、6年生がしっかりと参加し、いじめは絶対ダメという気持ちを強くしました。

いつまでもいじめのない石根小学校でありたいですね。

DSC04068 DSC04069 DSC04070

DSC04071

持久走大会に向けて

2024年11月22日 17時21分

 今日の中休みの持久走練習の様子です。

12月11日に行われる大会に向けて全校児童が走っています。

どの子もみんな一生懸命練習しています。

体力をアップさせて、持久走大会の日にはしっかりと実力を発揮してくださいね。

IMG_4960 IMG_4962 IMG_4964

IMG_4967 IMG_4969 IMG_4971

IMG_4973 IMG_4976

読み聞かせ

2024年11月21日 10時56分

 今日は木曜日なので朝、読み聞かせがありました。

絵本大好きクラブの皆さんが学校に来られました。

どの学年も熱心に読み聞かせを聞くことができていました。

本が大好きな子になってくださいね。

IMG_4931 IMG_4932 IMG_4933

IMG_4934 IMG_4935 IMG_4936

IMG_4937 IMG_4938 IMG_4939

IMG_4940 IMG_4941 IMG_4942

音楽フェスティバル(4・5年生)

2024年11月20日 18時28分

 今日の午前中、音楽フェスティバルがありました。

石根小学校の4・5年生が丹原文化会館で合唱・合奏をしました。

曲は学習発表会で披露した「たいようのサンバ」「マツケンサンバⅡ」です。

大勢の方の応援を受け、立派に演奏を終えることができました。

応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。

IMG_4887 IMG_4888 IMG_4889

IMG_4890 IMG_4893 IMG_4901

IMG_4906 IMG_4908 IMG_4909

IMG_4910 IMG_4911 IMG_4912

IMG_4917 IMG_4920 IMG_4930

劇公演に向けてのワークショップ(6年生)

2024年11月20日 11時21分

6年生は、来週に公演が予定されている「孫悟空」の劇に出演します。その、ワークショップが行われました。講師の先生からどんなことをするのか教わりました。来週の劇がすばらしいものになるように頑張っています。

IMG_7514 IMG_7517 IMG_7519

おもちゃフェスティバル準備(2年生)

2024年11月19日 12時43分

 2年生は、生活科で「おもちゃフェスティバル」の準備をしました。

「おもちゃフェスティバル」とは、新しく入る1年生に石根小学校に来てもらい、一緒に遊ぶというものです。

1・2年生が11月29日に行います。

準備のおもちゃ作りでは、とても楽しそうなおもちゃが作られていました。

本番まで、しっかりと準備してくださいね。

IMG_4880 IMG_4881 IMG_4882

IMG_4883 IMG_4884 IMG_4885

学習発表会

2024年11月17日 15時42分

 今日の午前中、学習発表会がありました。

1年生から6年生までそれぞれの発表、そして全校合唱をしました。

どの学年も工夫したすばらしい発表でした。

全校の皆さん、本当にお疲れさまでした。

また、見に来ていただいた保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。

DSC_0027 DSC_0040

DSC_0089 DSC_0225

DSC_0291 DSC_0452

DSC_0515 DSC_0606

DSC_0631 DSC_0729

DSC_0771 DSC_0812

DSC_0889 IMG_7512

手話体験(4年生)

2024年11月14日 16時25分

 今日の5時間目に4年生は手話体験をしました。

講師の先生に、手話について教えていただきました。

手話には、物の形を表したものや字を表したものなどいろいろな物がありました。

自分の名前を指文字で表す練習もしました。

とても楽しく手話を学べた4年生です。講師の先生、ありがとうございました。

IMG_4840 IMG_4842 IMG_4853

IMG_4857 IMG_4860 IMG_4861

IMG_4863 IMG_4865 IMG_4872

IMG_4877 IMG_4878