石根小学校日記

クラブ活動(4~6年)

2024年11月13日 18時35分

 今日は6時間目に11月のクラブ活動がありました。

4~6年生が毎回楽しみにしているクラブ活動です。

今日も各クラブに分かれて、楽しく活動できました。

次は、どんな活動があるか楽しみですね。

IMG_4820 IMG_4821 IMG_4822

IMG_4823 IMG_4824 IMG_4825

IMG_4827 IMG_4828 IMG_4830

IMG_4831

全校合唱の練習

2024年11月13日 15時12分

 今日の昼休み、全校合唱「夢見るジャンプ」の練習をしました。

全校で合わせるのは初めてでしたが、大変上手にできました。

みんなの心を一つにして歌うことができていました。

学習発表会での発表をどうぞお楽しみにしてください。

IMG_4799 IMG_4800 IMG_4801

IMG_4802 IMG_4803 IMG_4804

IMG_4805 IMG_4814 IMG_4817

学習発表会に向けて

2024年11月12日 15時36分

 学習発表会がいよいよ近付いてきました。

体育館では、各学年が練習を頑張っています。

どの学年も、仕上がりまであと少しといった状況です。

17日(日)8:20~です。ぜひ、見にきてください。

IMG_4756 IMG_4759 IMG_4765

IMG_4768 IMG_4774 IMG_4775

愛媛県陸上運動記録会

2024年11月11日 16時37分

 今日、ニンジニアスタジアムにおいて愛媛県陸上運動記録会がありました。

石根小学校からも2名の児童が代表として出場しました。

それぞれが自分の力を発揮し、すばらしい成績をあげました。

女子走り高跳びに出場した児童は、県第5位の成績でした。

男子100m走に出場した児童は、自己ベストの13秒台の記録でした。

二人とも大変お疲れさまでした。

IMG_4733 IMG_4734 IMG_4739

IMG_4740 IMG_4741 IMG_4742

IMG_4748 IMG_4750

消防クラブ火災予防啓発活動(3年生)

2024年11月9日 10時09分

 今朝、少年消防クラブの火災予防啓発活動がありました。

石根小学校の3年生が石根公民館などで活動しました。

消防団の方に消防自動車に乗せてもらい、火災予防の啓発活動をしました。

また、消防詰所の道具などについて説明していただきました。

とてもためになる啓発活動になりました。

IMG_4684 IMG_4685 IMG_4690

IMG_4693 IMG_4703 IMG_4711

IMG_4714 IMG_4718 IMG_4726

IMG_4728

丹原高生とビオラの苗植え(6年生)

2024年11月8日 16時18分

 今日の午前中、えひめ教育の日関連事業で丹原高校の生徒さんが石根小に来ました。

そして、ビオラの苗植えの仕方を教えてくれました。

6年生の児童も、初めは少し慣れない様子でしたが、しばらくすると上手に苗植えができました。

今、校庭にはたくさんのビオラが植えられています。

ご来校の際は、ぜひご覧になってください。

IMG_4639 IMG_4641 IMG_4645

IMG_4648 IMG_4654 IMG_4657

IMG_4663 IMG_4664 IMG_4677

IMG_4679 IMG_4682

盲導犬についての学習(4年生)

2024年11月7日 18時09分

 今日の3・4時間目に石根小学校に盲導犬がやってきました。

小松ライオンズクラブの皆さんのお世話で、講師の先生が来られました。

子どもたちは講師の先生の話をしっかりと聞き、学習していました。

この様子は、テレビや新聞でも流れる予定です。

お楽しみに!

IMG_4589 IMG_4592 IMG_4594

IMG_4597 IMG_4603 IMG_4609

IMG_4612 IMG_4613 IMG_4626

IMG_4628 IMG_4632

IMG_4630

読み聞かせ

2024年11月7日 18時01分

 今日は木曜日なので「読み聞かせ」がありました。

絵本大好きクラブの皆さんが来てくださいました。

どの教室でも、みんなが本に集中していました。

毎週、本当にありがとうございます。

IMG_4572 IMG_4573 IMG_4574

IMG_4575 IMG_4576 IMG_4577

IMG_4582 IMG_4578 IMG_4580 

委員会活動

2024年11月6日 16時58分

 今日の6時間目は委員会活動がありました。

5・6年生がそれぞれの委員会で仕事をしてくれました。

11月ということもあり、学習発表会に向けた準備をしている委員会もありました。

どの委員会もみんなが一生懸命活動していました。

IMG_4563 IMG_4564 IMG_4566

IMG_4567 IMG_4568 IMG_4569

IMG_4570 IMG_4571

児童生徒をまもり育てる日

2024年11月5日 09時13分

 今日、11月5日は「児童生徒をまもり育てる日」です。

この日は、子どもたちの健全育 成や安全確保を図るため、愛媛県下で設定されている日です。

今日は、石根小学校でも登校指導を行いました。

たくさんの地域の方が毎朝、登校指導をしてくださってるのが本当にありがたいです。

20241105_071530 20241105_071539 20241105_072232

20241105_072655 20241105_073528

研究授業(5年生)

2024年11月1日 18時11分

 火曜日に5年生の算数研究授業がありました。

「面積」の単元で台形の面積の公式を導き出しました。

50人の先生方が見守る中で、みんな少し緊張しました。

でも、そんな中でもしっかりと頑張って公式を導き出すことができました。

先生方からも学習の様子を大変褒めていただきました。

IMG_3098 IMG_3108 IMG_3113

IMG_3117 IMG_3121 IMG_3128

IMG_3132

FC今治巡回ふれあい教室

2024年11月1日 17時53分

 今日、FC今治の巡回ふれあい教室がありました。

FC今治の方が石根小学校に来校され、1・2年生にサッカーを教えてくださいました。

生憎の天候で、体育館ですることになりました。

体育館でも元気いっぱい、みんなで楽しくサッカーをしました。

FC今治のみなさん、本当にありがとうございました。

IMG_5323 IMG_3194 IMG_3196

IMG_5326 IMG_5328 IMG_5330

IMG_5341 IMG_5349 IMG_5357

IMG_5360

町探検に行ったよ(2年生)

2024年10月31日 18時49分

 今日の午前中、2年生は町探検に出かけました。

2つの班に分かれて行きました。

A班は、公民館、首藤酒造、いとう美容院、日野自動車です。

B班は、大頭駐在所、石根郵便局、ファミリーマート、村上商店に行きました。

どちらも、初めて見るものがいっぱいでとても楽しかったです。

これから、学習したことをまとめていきます。

IMG_4519 IMG_4522 IMG_4534

IMG_4536 IMG_4541 IMG_4547

IMG_7509 IMG_7358 IMG_7520

IMG_7529 IMG_7553

IMG_3141 

IMG_7485

クラブ活動(4~6年)

2024年10月30日 15時22分

 今日の6時間目は、クラブ活動がありました。

4~6年生の児童が、各クラブに分かれて活動します。

どのクラブでも、子どもたちが楽しそうに活動しています。

また、来月も楽しみですね。

IMG_4501 IMG_4503 IMG_4504

IMG_4505 IMG_4506 IMG_4508

IMG_4509 IMG_4516 IMG_4517

エプロンづくり(5年生)

2024年10月30日 15時15分

 5年生は家庭科の時間にエプロンづくりをしています。

ミシンを使って縫い、すでに仕上げの時間です。

みんな上手に作ることができていました。

家庭科で調理実習をするときなど、ぜひ使ってください。

IMG_4492 IMG_4493 IMG_4494

IMG_4495 IMG_4497 IMG_4496

IMG_4498 IMG_4499