今日の学習の様子
2024年4月11日 13時30分今日の学習の様子です。新年度4日目になります。
学習も普段通りになり、子どもたちも一生懸命頑張っています。
1年生も少しずつ慣れてきたようです。
2年生は音楽の授業です。
3・4年生は体育で50m走でした。
5・6年生は算数の学習でした。
どの学年もしっかりと学習に取り組んでいます。
今日の学習の様子です。新年度4日目になります。
学習も普段通りになり、子どもたちも一生懸命頑張っています。
1年生も少しずつ慣れてきたようです。
2年生は音楽の授業です。
3・4年生は体育で50m走でした。
5・6年生は算数の学習でした。
どの学年もしっかりと学習に取り組んでいます。
今日は、今年度はじめの委員会活動がありました。
昨年度からの引き続きとはいえ、担当の先生が変わった委員会もあります。
また、新たな気持ちで臨んでほしいと思っています。
どの委員会も、今年度の活動計画を立てていました。
今年度1年間よろしくお願いします。
卒業した中学生が遊びに来てくれました。
今日は、学団会がありました。
春休みの反省や1学期のめあてにいて話し合いました。
どの学団も、みんな楽しそうな顔で話し合っていました。
明日からの生活に生かしていけるといいですね。
今日、10時から入学式がありました。
新1年生のみなさん10名が石根小学校に入学しました。
1年生の皆さんは、みんなしっかりとした態度で臨んでいました。
これから、石根小学校のお兄さん、お姉さんたちと楽しく過ごしていきましょう。
どうぞよろしくお願いします。
今日、新任式と始業式がありました。
まずは、新任式。新しく来られた4人の先生を紹介しました。
その後、始業式がありました。
始業式の後、学級担任の先生の発表もありました。
1年間、担任の先生とも仲良くし、頑張ってくださいね。
今日は離任式がありました。
4名の先生が、他校に転勤されることになりました。
体育館でお一人ずつ、挨拶をいただいた後、児童代表がプレゼントを贈りました。
その後、全員でアーチを作って送りました。
また、各学年でも先生方のお見送りがあったようです。
どうぞこれからもお元気にご活躍ください。
今日は修了式がありました。
まず、5年生の代表児童に修了証書を渡しました。
その後、各学年の代表児童が一年間の反省を読みました。
どの児童もしっかりと反省ができ、すばらしい発表でした。
その後、校長先生や生徒指導の先生から春休みの注意などを聞きました。
一年間本当によく頑張りました。すばらしい修了式でした。
今日は、卒業証書授与式がありました。
卒業生は、入場から退場まで大変立派な態度で臨みました。
また、在校生も温かい態度で卒業生を見送ることができました。
大変すばらしい卒業式になったと思います。
これまでお世話になった保護者の皆様、地域の皆様、どうもありがとうございました。
4年生は、今日お楽しみ会をしました。
タブレットで作ったゲームなどをしてみんなで遊びました。
その後、運動場でドッジボールをしました。
みんなで楽しく過ごせてよかったですね。
今日は、給食最終日でした。
メニューは、わかめごはんにシチュー、鶏肉のマスタード焼きなどでした。
お祝いクレープもついていました。
今日で給食はおしまいです。
給食センターの皆さん、これまで安心・安全な給食をありがとうございました。
一昨日の5年生のお楽しみ会の様子です。
5年生最後の思い出づくりにお楽しみ会を行いました。
音楽室で行った後、運動場で行いました。
どちらも子どもたちの楽しい様子が伺えました。
すてきな思い出ができて良かったですね。
今日の1・2時間目に卒業式の予行練習がありました。
4~6年生が参加して行いました。
どの場面も大変すばらしく、本番さながらの練習となりました。
4~6年生で合わせるのはこれで最後になります。
すてきな卒業式になるといいですね。
昨日の昼休みに登校班長会がありました。
新しい班長さんになって、初めての会です。
自分の班の反省などをしっかりと言うことができていました。
これからも、みんなを安全に連れてきてね。
6年生も午後からお楽しみ会をしました。
まずは、ダンスの発表です。大勢の子が発表し、みんなで踊る様子が見られました。
その後、みんなでバスケットボールをしました。
みんなで楽しい思い出が作れて良かったですね。
最後まで、素敵な思い出を作っていきましょう。
2年生もお楽しみ会がありました。
教室で図工の工作で遊んだ後、運動場で1年生とお楽しみ体育をしました。
その後、再び教室でお楽しみ会の続きです。
いろいろな出し物があり、クラス全員で盛り上がりました。
楽しいお楽しみ会ができて、良かったですね。