クリーンセンター見学(4年生)
2024年6月5日 08時08分4年生は月曜日の午後、社会科見学でクリーンセンターに行きました。
クリーンセンターでは、ごみの処理について教えていただいた後、見学をしました。
ごみが大きな機械で釣り上げられているところや外の様々なごみも見学しました。
このようなクリーンセンターの仕事があって、私たちの生活は成り立っていることが分かりました。
4年生は月曜日の午後、社会科見学でクリーンセンターに行きました。
クリーンセンターでは、ごみの処理について教えていただいた後、見学をしました。
ごみが大きな機械で釣り上げられているところや外の様々なごみも見学しました。
このようなクリーンセンターの仕事があって、私たちの生活は成り立っていることが分かりました。
今日の3時間目は、高学年が水泳の授業でした。
肌寒いかなと思いましたが、水温は昨日より少し上がり、また日差しも少しあり、高学年のみんなは元気にプールに入っていました。
水慣れをした後、クロールで泳ぐ練習をしました。バタ足や手のかき方のポイントをしっかり意識しながら練習しました。
最後に25mを泳ぎました。組で1位の人はタイムも計ってもらいました。充実した学習になりました。
今日、2校時に5・6年生が、3校時に1・2年生がプール開きを行いました。
5・6年生は、プールに入ってみんなで渦巻きをしたり、宝探しをしたりしました。
1・2年生は、プールをいろいろな歩き方で歩いた後、渦巻きをしました。
これから、いろいろな泳ぎ方を身に付けていってくださいね。
昨日の3・4年生の社会科見学の様子です。
路線バスに乗り、近藤篤山邸などの見学に行きました。
近藤篤山邸では篤山先生になったような気分で書物を読んだりしました。
小松の偉人、近藤篤山先生のすばらしさがよく分かりました。
6年生は、3・4時間目に講師の先生をお迎えし平和学習をしました。
講師の先生の戦争体験の話や今世界で起こっている戦争についての話を聞きました。
また、平和な世の中にするために自分たちにできることを考えました。
一人一人がはっきりと自分の考えを発表することができすばらしかったです。
今度は、修学旅行でしっかりと平和学習をしてきてください。
今日の1・2時間目に2組・3組で研究授業がありました。
国語や算数の学習をしました。
どの子も一生懸命、学習に取り組んでいました。
がんばっている様子がよく分かりました。
6時間目には委員会活動がありました。
各委員会ごとに分かれて活動をしました。
運動場の整備や花の植え替え、掲示物の張り替えなど様々な活動をしていました。
学校のためにいつもありがとうございます。
4時間目には、5・6年生が交通安全キャンペーンを行いました。
3時間目同様、警察の方、交通安全協会の方、生活指導部の方が手伝ってくださいました。
婦人会の人たちも協力してくださいました。
立ち寄ってくれたドライバーの人に篤山椿を送ります。
また、婦人会の人はお茶をプレゼントしていました。
みんなの「安全運転をお願いします」の言葉に大きく頷いてくれました。
交通事故0の石根地区になるといいですね。
今日の3時間目は交通安全教室でした。
西条西警察署の方、大頭駐在所の方、交通安全協会の方やPTA生活指導部の方が指導に来てくださいました。
たくさんの方の見守る中、1~4年生は歩行訓練、5・6年生は自転車の乗り方訓練をしました。
みんなが安全に歩いたり、自転車に乗ったりすることができました。
御指導いただいた皆様、ありがとうございました。
本日は突然の引渡しに御協力くださり、本当にありがとうございました。
今日の2時間目の学習の様子です。
いわねタイムを使った学習や操作学習をしている学年が多かったです。
1年生はおはじきを使って、4年生は空気や水を押す実験です。
5・6年生はいわねタイムの時間です。学習形態がとても充実していますね。
今日は、石根小学校運動会・石根地区民運動会がありました。
すばらしい天候の中で運動会が開催され、とてもよかったです。
また、たくさんの保護者の皆様、地域の皆様、ご来校本当にありがとうございます。
多くの皆様に見ていただき、子どもたちもうれしかったことと思います。
これからも御協力の程、よろしくお願いいたします。
本日、5月26日(日)、石根小学校運動会・石根地区運動会が、ここ、石根小学校運動場で8時30分から行われます。
よろしくお願いします。
今日の午後、4~6年生は運動会の準備をしました。
テントをみんなで協力して建てたり、机を出したりしました。
みんなが一生懸命働いてくれたおかげで、スムーズに準備ができました。
明後日は運動会です。多くの人の御来場をお待ちしています。
また、地域の方がお世話してくださった正門前のバラがきれいに咲いています。
運動会にお越しの際、ぜひご覧ください。
5年生の総合的な学習の時間の様子です。
昨日、バケツ稲の田植えをしました。
自分のバケツに丁寧に苗を植えていきました。
バケツの中でうまく育ってくれるといいですね。
お世話も頑張ってね。
今日の午後、プール掃除をしました。
石根小学校は、排水の都合で業者の方が掃除をしてくださいます。
その後、4~6年生が仕上げを行います。
今日はプールサイドなど主に周りの清掃をしました。
見違えるほど、きれいなプールになりました。