租税教室(6年生)
2025年1月15日 15時42分今日の3時間目に6年生は租税教室を受けました。
地域の方が税金について教えてくださいました。
お話を聞いたり、1億円相当の重さのケースを持たせてもらったりしました。
しっかり話を聞くことができ、税金についてよく分かりました。
今日の3時間目に6年生は租税教室を受けました。
地域の方が税金について教えてくださいました。
お話を聞いたり、1億円相当の重さのケースを持たせてもらったりしました。
しっかり話を聞くことができ、税金についてよく分かりました。
今日の3時間目に「8の字ジャンプ大会」がありました。
これは、えひめITスタジアムの8の字ジャンプに挑戦するためのものです。
今日の大会では、全校の応援を背に子どもたちも一生懸命がんばりました。
中には自己ベストを出すことができたクラスもあったようです。
結果は2月に発表されるそうです。発表をお楽しみに!!
金曜日のみんなで遊ぶ日の様子です。
大変寒い日でしたが、みんな外で元気いっぱいに遊びました。
先生方も参加して、おにごっこやサッカー、ドッジボールなどで遊びました。
寒さに負けない元気な石根っ子でした。
今朝は、大変寒さが厳しかったです。
雪がうっすらと運動場を埋め尽くしていました。
そんな中ですが、子どもたちは元気に登校していました。
寒さに負けずに頑張っています。
今日から3学期の給食が始まりました。
今日のメニューは、ごはん、七草卵とじうどん、ちくわの磯部揚げなどです。
各教室を回りましたが、どのクラスもおいしくいただいていました。
給食センターの皆さん、3学期もよろしくお願いします。
今日の4時間目には学団会がありました。
各地区に分かれて、冬休みの反省や3学期のめあてについて話し合いました。
また、集団登校についての確認も行いました。
明日から、新たな気持ちで頑張っていきましょう。
今日は第3学期の始業式でした。
代表児童3名が冬休みの反省と3学期のめあてを発表してくれました。
その後、校長先生のお話と校歌斉唱がありました。
3学期もよい学期になるといいですね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は2学期の終業式がありました。
代表児童2名がの2学期の反省と冬休みのめあてを発表してくれました。
校長先生のお話の後、表彰があり、たくさんの児童が表彰されました。
また、生徒指導の先生からは冬休みの注意がありました。
明日から、冬休みが始まります。楽しく充実した冬休みにしてください。
今日は、昨日に引き続きお楽しみ会の様子を紹介します。
今日は、3年生と5年生のお楽しみ会の様子です。
3年生は、ダンスやプレゼント渡しをしていました。
5年生は、外で遊んだり、教室で手品やダンスをしていました。
どちらの学年もみんなで盛り上がっていました。
今日は2学期の給食最終日でした。
メニューは親子丼といかのかりん揚げなどです。
どのクラスに行ってもみんなでおいしくいただいていました。
給食センターの皆様、2学期もおいしく安全な給食をありがとうございました。
今日は、お楽しみ会をしている学年がたくさんありました。
教室の中でお楽しみ会をしている学年や体育館や運動場を使っている学年もありました。
どの学年もとても楽しそうなお楽しみ会でした。
明日もお楽しみ会がある学年もあるようです。
2学期も最後になりました。楽しいお楽しみ会にしてくださいね。
今日、3年生はバスに乗って社会科見学に行きました。
行ったのは、東陽製菓、ハローズ東予店、西条市西消防署の3か所です。
東陽製菓ではあられができる様子を見学しました。
また、ハローズ東予店では普段見ることのできない場所も見れました。
西条市西消防署では、たくさんの消防車を見ることができました。
とても楽しい見学になってよかったです。
6年生が、地域の婦人会の皆さまと一緒に郷土料理「押し寿司」づくりに挑戦する料理教室が開催されました。この料理教室は、地域の伝統文化に触れることを目的とし、地元ならではの味覚や技術を子どもたちに伝える貴重な機会となりました。婦人会の方々が丁寧に教えてくださる中、子どもたちは具材を選び、丁寧に押し寿司を仕上げていきました。
出来上がった押し寿司をみんなで試食すると、「自分で作ったお寿司は特別においしい」という声があちこちから聞こえました。地域の食文化に触れるだけでなく、自分で作る楽しさ、食べる喜びを感じるすばらしい体験になりました。
交流を通じて、子どもたちと地域の皆さんの絆が更に深まりました。婦人会の皆さま、貴重なご指導とおいしいひとときをありがとうございました。
今日の午後、5・6年生はしめ縄飾りを作りました。
石根シニアクラブの皆様が体育館で教えてくださいました。
はじめは少し難しそうでしたが、シニアクラブの皆さんのご指導のおかげで上手に作ることができました。
お正月には、ぜひ家に飾ってくださいね。
シニアクラブの皆様、本当にありがとうございました。
今日の2・3時間目に全校で「総合学力調査」をしました。
1年間の学習についてのまとめとなる調査です。
子どもたちは、みんな一生懸命取り組むことができていました。
結果は、3学期にお返しいたします。
これからの学習の参考にしてください。